Edition4 Studies

search
  • ホームHome
  • ご案内About
  • プロジェクトProject
    • AC payプロジェクト
    • ALPSCITY COFFEEプロジェクト
    • Port Town Coffeeプロジェクト
    • 過去のプロジェクト
  • トピックスTopics
  • 入会案内Join Us
  • お問い合わせContact
  • 会員ページMembers
menu
  • ホームHome
  • ご案内About
  • プロジェクトProject
    • AC payプロジェクト
    • ALPSCITY COFFEEプロジェクト
    • Port Town Coffeeプロジェクト
    • 過去のプロジェクト
  • トピックスTopics
  • 入会案内Join Us
  • お問い合わせContact
  • 会員ページMembers
キーワードで記事を検索
プロジェクト

Alpscity Coffee

2017.11.24 edition4

Editio4時代に価値ある都市の条件は、都市の文化と自然との距離感とバランス。 松本の街は、そんな2つを兼ね備えています。 Edition4時代の都市の魅力を、コーヒーの風味で表現しようとしたプロジェクトが、Alpsc…

プロジェクト

Matsumoto BBC

2017.11.24 edition4

Matsumoto BBCは、「朝の文化」という提案を松本の街に対してしてみようとはじまったプロジェクトです。 BBCとは、本(Books)・朝食(Breakfast)・コーヒー(Coffee)の略。季節を感じる美味しい…

トピックス

『暮らしと世界のリデザイン:成長の限界とその先の未来』

2017.03.26 edition4

代表理事の山本達也が、「Edition4時代の到来」についてまとめた本が出版されました。 昨今の世界情勢を見ても、日本社会を見ても、もはや、暮らしも世界も「リデザイン」が必要なことは自明だと思います。 でも、重要なのは、…

未分類

Travel & Townプロジェクト

2017.03.26 edition4

Travel and Townプロジェクトでは、世界中の街やそこで生活する人々のライフスタイルをもとにして、「Edition4的な街のあり方」について考えていきます。 メーリングリスト等で情報を発信するほか、研究会や関連…

未分類

Food & Lifeプロジェクト

2017.03.26 edition4

「食べる」ことは、「生きる」こと。 Food and Lifeプロジェクトでは、Edition4的に、どのように食べ、どのように生きるのか、について考えていきたいと思います。 メーリングリスト等で情報を発信するほか、研究…

  • <
  • 1
  • 2

カテゴリー

  • AC pay
  • トピックス
  • プロジェクト
  • メディア
  • 出版
  • 学都・松本で未来の教育を考える
  • 未分類

新着エントリー

  • 【メディア掲載】「お店に感謝上乗せ電子決済で贈ろう」『信濃毎日新聞』(2020年12月26日) 2020.12.26
  • 【メディア掲載】「電子地域通貨を松本平に」『市民タイムス』(2020年12月26日) 2020.12.26
  • おかねの話はタブーだと思っていませんか?(未来の教育シリーズVol.8) 2018.08.25
  • 「違いにこそ価値をおく教育」に学ぶこと(未来の教育シリーズVol.7) 2018.07.23
  • よりよい世界を志し「新たな価値を生み出す人」になるための教育(未来の教育シリーズVol.6) 2018.07.07
  • |法人概要|

©Copyright2021 Edition4 Studies.All Rights Reserved.